健康

3/10ページ

野菜スープを飲むだけであなたもきっと健康になれます。

年齢とともに、だんだんと食事も偏って野菜などもあまり食べない人もいます。 私も、若い頃は野菜はあまり食べずに肉類ばかりを食べていました。 しかしながら、それでは身体によろしくありません。 野菜もしっかりと摂って、健康にならなければいけません。 なかなか野菜だけでは、食べづらいので野菜スープにすることにしました。 今回この記事では、そんな野菜スープのレシピを含めて 飲み方やいいところを解説していきま […]

身体によい醤油の選び方!コツを知ることで健康効果が違います。

日本人にとって ”醤油”はなくてはならない調味料のひとつです。 料理においても、ありとあらゆる使い方がされます。 醤油と言いましてもいろいろと種類があります。 わたしもいままで、醤油の種類なんか考えたこともありませんでした。 スーパーマーケットなどで、なるべく安いものを買っていました。 ですが、”本物の醤油”を知ってからは見方が変わりました。 良い醤 […]

一日一食夕食のみを4年間続けた結果、こうなりました。

40歳のころ、糖尿病予備軍と言われてから自分なりに対策していましたが 糖尿病の人の悪いところは、つい油断してしまうところです。 私も、「糖質制限する」とはいいながら少し良くなっては 安心して、元の木阿弥というのを繰り返していました。 そして、今から4年前ヘモグロビンA1Cが11%を超えてしまいました。 さすがに焦った私は、「これではダメだ大変なことになる」 いろんなことが頭をよぎりました。 そこか […]

自然治癒力を高めて、健康になる方法を徹底解説します。

年齢とともに病気への不安や、身体の変化を感じてしまうことはありませんか? 私も、50代半ばになった今、少しは不安になることがあります。 今をどう過ごすかによって、残りの人生にかかわってきます。 要介護状態になって、寝たきりで過ごすのか それとも、好きな趣味をしながら元気で過ごすのか 大抵の人は、後者の方がいいに決まっています。 今回この記事では、そんなずっと元気で過ごせるようにと “自 […]

食品を1日30品目を摂る必要性はあるのか?なぜ30品目なのか。

「好き嫌いせずなんでも食べなさい」私も、子供のころ親からよく言われていました。 じゃあなぜ、何でも食べてしかも一日30品目なのでしょう? それは、身体がまだ十分できていないうちから好きなものばかり食べて 栄養が偏ってしまうからそう言われたのでしょう。 この記事では、30品目の必要性について書いていきます。 最近はそれほど、言われなくなったような気がしますが 私のように、10代の子供がいる者にとって […]

1 3 10