簡単、血糖値を下げる方法を糖尿病を克服したわたしが解説します!

最近なんだか身体がだるい、おしっこがやたらと近くなった
のどがすごく乾く、こんなことでお困りではないですか?
だとすればいちど、血糖値をはかってみる必要がありますね!
病院へ行って採血をすれば、すぐにわかります。
血糖値が高く、なかなか下がらない状態であれば
“糖尿病”になってしまっています。
そうなっているのであれば、何か対策をしなければなりません!
偉そうなことを言っているわたしも、以前は高血糖で悩んでいました。
でも、生活習慣を代えてから安定した状態を保っています。
空腹状態で、血糖値が100から120の間くらいです。
病院へ行って薬を処方してもらうというのもありますが、
出来るだけ、薬に頼らずに自力で改善できるならそのほうがいいです。
今回は、薬を使わずに血糖値を下げていきましょう!
この記事を読むことで、私の血糖値の下げ方がわかります。
私と一緒に高血糖状態改善していきましょう!
目次 [閉じる]
食事をどうする
糖尿病と言っても、しっかりと食事をして栄養を取らなければいけません!
血糖値を下げるために、私がやった方法としましては
“グルテンフリー”と言って小麦粉を使った料理をやめました。
小麦粉とくに精製された白い粉は、糖質も多いですし
血糖値を急激に上げてしまういわゆる”血糖値スパイク” を引き起こしてしまいます。
なので、小麦粉類は食べないようにしました。
野菜中心とよく言いますが、わたしは肉魚を中心として
野菜はあくまでも、添え物として考えました。
とはいえ、まったく食べないのはダメなので ”ベジファースト”で
肉魚の前に野菜から食べるようにしました。
元来、よく食べるほうで”炭水化物大好き人間”だった私ですが
「このままでは身体が壊れてしまう」との思いから一念発起
今の食事方法にたどり着き、血糖値も安定しています(空腹時で100から120)
とはいえ、油断は決してできないので継続してやっていきます。
血糖値が気になるあなたも、食べるものを少し変えるだけでも
改善していきますよ、ぜひ頑張ってください!
血糖値を下げる運動
血糖値を下げる運動としましては、あまり激しい運動はお勧めできません!
そして、毎日続かないと意味がないので、
きついノルマを課さなくてもいいです。
私がやった方法としましては、スクワット15回を3セット、週3回程度のウォーキング
ウォーキングも2㎞程度をゆっくりとやりました。
あまりガッツリやっても、続かなければ意味がないので長い目で見ればよいのです。
糖尿病がきになるあなたも、焦らずゆっくりと運動も続けていきましょう!
血糖値を把握する
血糖値を下げるのに一番大事になってくるのが
自分の血糖値を把握しておくことです。
空腹時はいくつ、食後の血糖値など常に把握しておくと
ちょっと食べすぎたなど、その都度反省し修正できるのでとても便利です。
そこで用意しておきたいのが血糖値測定器です。
病院で処方されているのならレンタルしてくれますが、
わたしは病院にはたよっていませんので、ドラックストアで1万円程度で購入しました。
つねに自分の血糖値をはあくしておくと、そんなに血糖値を上げてしまうことはありません。
血糖値が気になるあなたも、毎日はかることをおススメします!
まとめ
糖尿病になっても決してあせることなく、
よりよい生活習慣を続けることが大事になってきます
食事面を気にすること、ゆっくりと続く運動をすることです。
できるだけ糖分を摂らずに、決して激しくなく毎日続けられる運動をすることで
糖尿病ともうまく付き合っていくことができます。
糖尿病の私もそうやって、薬に頼らずにもう2年以上もたちました。
血糖値が高めのあなたも、食事と運動を見直すだけで改善できますよ!
-
前の記事
気になる点があったら病院へ!知っておきたい糖尿病の初期症状 2023.04.01
-
次の記事
糖尿病は何が怖い?症状を一つひとつ解説します。! 2023.04.03