糖尿病の改善を手助けしてくれる4つの食材。
- 2020.10.23
- 糖尿病
あなたの血糖値は正常ですか?
食後に急上昇することはないですか?
糖尿病を放置していれば合併症を引き起こしてしまいます。
糖尿病には自覚症状がほぼないので
気が付いたときは
病状が進んでいることがよくあります。
糖尿病によい食材があればいいですよね
今回、糖尿病のわたしもお勧めする
食材を紹介します!
目次
桑の葉茶
桑の葉に多く含まれている、(1-デオキシノジリマイシン)という物質は
小腸で糖の吸収を阻害するので
血糖値の上昇を、抑制する効果があります。
また桑の葉には、食物繊維も豊富に含まれているので、
“美容を気にしている人
便秘に悩む人
ダイエットをしている人”
にとっていい商品だと思います。
ドラックストアなどにティパック
になった
“桑の葉茶”
が売っていますので
手軽に飲めますよ
ぜひお勧めです!
菊芋
菊芋は”いも”と名前がついていますが、
ほとんどデンプンは含まれていません
菊芋に含まれている水溶性食物繊維これが、(イヌリン)
と言いこれがなんとも素晴らしいようです。
ゆっくりと身体に吸収されるので
ダイエットにいい
便を柔らかくしてくれるので
便秘にいい
体の中でゲル状になり、余分な糖質、塩分、コレステロール
を包み、それらの吸収を抑えるので
血糖値の上昇を穏やかにします。
ぜひ一度食べてみてください!
◆下処理
皮はとても薄いので、気になるコブの部分や土が残っている部分だけ取り除くだけでも食べられますが、綺麗に仕上げたい時や気になる方は綺麗に剥いてから使ってください。収穫されてからそう日にちが経っていないものは皮も柔らかくほとんど気になりません。また、皮の部分にもポリフェノールがたくさん含まれています。
水ですすぎながら金たわしでこすると綺麗に剥けます。もちろん表面をつるっと仕上げたい場合はナイフを使ってください。
●キクイモ(菊芋)の主な料理
◆サラダや和え物
生のまま皮を剥き、スライスや細切りにしたものをサラダや色々な和え物にして食べます。シャキシャキとした食感が楽しめます。
◆炒め物や焼きもの
スライスして炒め物に使ったり、丸ごとオーブンで焼きバターなど
引用元:https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/kikuimo2.htm
アップルサイダービネガー
アップルサイダービネガーいわゆる”リンゴ酢”
リンゴ酢には、ペクチンと酢酸が含まれていて
糖分の吸収を抑制してくれるので
血糖値が上がりにくくなります
食前に、炭酸水と割って飲むと
効果抜群です。
リンゴ酢は酢酸の含有量が多く、炭水化物を糖質に分解する消化酵素の働きを抑えるため、糖質の代謝を遅らせて、食事後の血糖値を短期間で急激に上昇させないように調節する働きがあります。
リンゴ酢の抗血糖効果は、「酢はインスリン抵抗性の被験者における食後インスリンおよび感受性を有意に改善することができる」と結論付けた研究を含むいくつかの研究で証明されています。
脂肪燃焼、肝臓の代謝、疲労回復
ダイエット効果もあるので
一度試してみる価値大有りではないでしょうか!
田七人参
田七人参とはウコギ科の薬草の人参です。
中国は雲南省でよく栽培され
西洋の人参とは含まれる成分が違っていて
サポニンの含有量が群を抜いています。
中国は明の時代に”本草綱目”という
生薬の研究解説した書物では、最高峰と位置付けられていて
また”金不換”と呼ばれ「金にもかえがたい」
と言われるほどでした。
田七人参の薬効は、血液浄化作用をはじめ
多くの効果がわかっています。
田七人参は、その性質は温和にて無毒で、止血や消炎鎮痛の効能がある。昔から、あらゆる出血や創傷血腫痛などの症状を治療するのに用いられた。血液の流れが悪くなった状態(おけつ)による症状を改善する。近年来、冠心病心絞痛の治療に用いられるようになってきている。外傷による出血、内出血の止血、癒合、鎮痛などの特効を持つ。
明治の医薬学者、李時珍の著書「本草綱目」には、「山漆」(サンチイ発音は三七と同じである)としるされているが、これは「三七」が漆のように傷口をしっかり癒合させるという意味である。血液の粘度の改善を良くし、衰弱を予防する。筋肉の炎症を治め、組織の再生力を高める。黄疸に有効、人体の免疫機能を高める。疲労しにくい体質になる。老化を防ぐ。血糖値を下げる。血管の硬化を防ぎ、高血圧、各種出血症、婦人病、中風、頑固な頭痛、神経衰弱などの症状に効果ある。
ドラックストアなどで
粒状のサプリメントで売られています。
試す価値ありです!
まとめ
これらの食品は、メインではないものの
続けることによって
改善がかなり期待できると思います。
糖尿病は、自覚症状がない分
暴飲暴食などしてしまって
気が付いた時にはかなり
症状が進んでいることが多々あります。
糖尿病ばかりではなく
血圧、コレステロール、中性脂肪、
などにも効果が期待できます。
またダイエット効果のある食品ばかりなので
ぜひおすすめです。
-
前の記事
生活習慣病と認知症には関連性があるのか?徹底解説 2020.10.18
-
次の記事
グルテンフリー食事法のメリットを徹底解説! 2020.11.24