プロフィール

Categories: グルテンフリー

“グルテンフリー”を続けて、約4年半で身体はこう変わりました。

グルテンフリーという言葉をあなたは聞いたことはありますか?

私も最初は、聞いたこともく”グルテンフリー”なんて自分には出来ないと決めつけていました。

ですが、必要に駆られてはじめてから4年が経ちました。

私の身体が、どのように変化していったのかをお伝えします。

食事の見直しによって、得られた健康効果や日々の生活の質がどう変わったのかを

具体的な体験談を交えて、ご紹介します。

これからグルテンフリーをはじめたい方や、興味のある方または健康に不安な方などは

グルテンフリーを体験してみれば、生活も変ってくるはずです。



目次

グルテンフリーを始めたきっかけ

私がグルテンフリーを始めたきっかけは、まずは花粉症が最初でした。

とにかく花粉症がひどくて、「何かいい対処方法はないか?」と悩んでいた時

“グルテンフリー”という食事方法を知りました。

ですがあまり長続きはせず、やったりやならかったりで、結局やめてしまいました。

グルテンフリーを再開したのは、糖尿病が悪化したのが原因でした。

グルテンフリーが、糖尿病に良いかどうかは知りませんでしたが

とりあえず何でも試してみよう、ということで始めました。

その結果、小麦粉は糖分が多いということが分かって血糖値が上がらなくなりました。

なかなか続かなかった、グルテンフリーでしたが糖尿がきっかけになって4年以上になります。

今ではもうそれが当たり前になって、麺類、お菓子、パンなど食べたいとは思わなくなりました。

グルテンフリー食品の選び方

私のグルテンフリー食品の選び方は、加工食品を口にしないことです。

加工食品には、グルテンが含まれていることが多いので食べないようにしています。

なかには、米粉やそば粉などを使ったものもありますので、糖質を気にしないなら

そういうものを、代用して選ぶのがいいでしょう。

私も、元々は麺類が大好きでしたので、ラーメンなんか食べたいときは

糖質ゼロの麺、要するにおからパウダーで作った麺がスーパーなどで売っていますので

それを代用して、自分で調理して食べています。

小麦粉を使ったパンや菓子は当然避けて、糖質を気にしないのなら和菓子がいいでしょう。

加工食品を摂らずに、米粉やおからパウダーに代えてグルテンフリーをやってみましょう。



グルテンフリーを続けてこうなりました。

4年半前に、本格的にグルテンフリーを始めてからというものまずは、風邪をひかなくなりました。

免疫も下がらなくなったためか、体温も36度後半をキープしています。

新型コロナウイルスにかかった時も、無症状のままで全く平気でした。

それから、何といっても花粉症の症状がなくなったことは大きいです。

グルテンフリーを始める前は、鼻は詰まるし目は痒くてたまりませんでした。

今は、花粉が飛散する時期でも何ともありません。

やはり、全体的に健康になっているのだと思います。

グルテンは有害なたんぱく質なので、身体に何らかの炎症を起こすのでしょう。

それと、糖尿の方も血糖値が安定していて、ヘモグロビンA1Cの数値も5,9と正常値です。

健康を目指したいあなたも、グルテンフリーをやってみる価値ありです。

まとめ

花粉症、糖尿病がきっかけで始めたグルテンフリーでしたが、それだけにとどまらず

免疫が下がらなくなり、病気に強い身体を手に入れることができました。

最初は、大好きな麺類やお酒のおつまみにしていたスナック菓子でしたが

自分の身体のためだと言い聞かせて、4年半も続いています。

今ではそれが当たり前になり、健康な身体を手に入れることができました。

花粉症または、血糖などで悩んでいるあなたグルテンフリーおススメですよ。



 

kenjirou@

This website uses cookies.