kenjirou@

20/27ページ

心とからだにやさしい介護の仕方、介護福祉士のわたしが解説します!

  • 2021.05.05

あなたは、介護についてどう思いますか? この記事を読んでくれているということは、 なにか周りに介護が必要になった人がいらっしゃるか それとも、介護の仕事をと考えている人なのかもしれませんね! まわりにいる方が、認知症になったり体の自由が利かなくなったら どうしたらいいのか、わからなくなりますよね! そんな介護の事を、現場で働く介護福祉士のわたしが解説します。 あまりにも、間違った認識をもって介護の […]

グルテンフリーを1年以上続けて、改善された3つの事!

  • 2021.05.04

あなたは、グルテンフリーという言葉を聞いた事がありますか? もし聞いたことが無いのなら、勉強する価値があるかもしれません。 “グルテンフリー” とは小麦粉の使った料理をたべない 食事方法のことで、小麦粉には”グルテン”という タンパク質が含まらていて、身体に影響があるようです。 糖尿病のわたしは、糖質を多く含んでいる小麦粉をやめた結果、 身体に変化が […]

グルテンフリーを一年続けた結果、花粉症が軽くなりました!

あなたは、この春の季節  “花粉症” に苦しんではいませんか? いまは、”スギ花粉” の時期で結構苦しんでいる人が多いようです。 あなたもこの記事を読んでくれているということは 花粉症に悩んでいる人かもしれませんね。 わたしも同様のように、花粉症に25年来悩まされていました。 両方の鼻は詰まるし、目はかゆくなるし最悪でした。 しかしながら、̶ […]

ミトコンドリアの質を上げて、健康になりましょう!

あなたは、ミトコンドリアについて考えたことがありますか? そもそもあまり聞きなれないかも知れませんよね 今回初めて聞いたのならば、この機会に ぜひ、しっかりこの記事を読んでほしいと思います。 ミトコンドリアと聞くと、なにかの生物か何かというイメージですよね ミトコンドリアは、人間の健康または生きていくために とても重要な生物のひとつです。 なので、ミトコンドリアの量と質を いかにして上げるのか私と […]

年齢とともに、食生活もモデルチェンジして健康になりませんか?

あなたは普段から、食べ過ぎだと感じたことはありませんか? 食後、たべ過ぎたと後悔したりしていませんか? 年齢とともに、基礎代謝が落ちていくので 若いときのように食べていないつもりでいても お腹が出てきたり、いわゆる”メタボリックシンドローム”というのですね! 少しお腹が出ているくらいならまだしも、肥満ともなれば 命にもかかわってきたりします。 なので、わたしのように50代も […]

1 20 27